数あるブログの中から、私のブログをご覧いただきありがとうございます。
あじさいの淡い色が大好きなあなた、植え替えをしたり地植えにしたりして、楽しんでおられますね。
えっ、今年は、花があまり咲かなくて困っているですって。
買ってきた年と、その翌年は、花がたくさん咲いてきれいだったのに、今年は、花が2つくらいで葉っぱばかり大きくなってしまっているのですか。
剪定をしたことはありますか。
そうですか、ないのですね。
私も、あじさいを育てています。
失敗ばかりしながら、やっとうまく育てることができるようになりました。
あじさいの剪定の仕方でわかったことをお伝えします。
目次
あじさいの剪定の仕方 あじさいの花芽のお話
剪定の仕方についてお話しする前に、あじさいがきれいな花を付ける仕組みについてお伝えします。
6月~7月にかけて、きれいな花になるところを、花芽といいます。
その花芽は、あじさいの場合は、実は、今年伸びた新しい枝には花芽を付けないのです。
よく見ると、今年伸びた枝の下にある昨年伸びた枝の葉の付け根に花芽を付けるのです。
つまり、今年伸びた枝に花芽が付くのは、翌年の秋、そして花が咲くのは翌々年になるのです。
このように去年の枝に花芽がつくものを「2年枝に花が付く」とよんでいます。
あじさいの花芽が出てくるのは、気温と関係があって18℃以下になるといわれているのです。
よく間違えるのは葉芽です。これは、暖かい時期に出てくるのです。
花芽を見つけるには、ちょっとコツがいります。
葉が左右に対になって出ているところをよく見てみてください。
葉の付け根(葉と茎の分かれ目)に丸いのがあります。これが花芽です。
一方、丸くなくて細長くてほっそりとしていてくさび型になっているのは、葉芽です。
両方をまとめて脇芽とよんでいる場合もあります。
どちらかわかりにくいときは、花芽と思ってください。
あじさいの剪定の仕方 3つの方法
さて、あじさいの剪定についてお伝えしましょう。
剪定とは、枝を切っていくことですね。
① 今の、あじさいの大きさ(背の高さ)を生かす方法
鉢植えにしても、地植えにしても、今のあじさいの大きさ(背の高さ)を生かす剪定は、2段階と1段階があります。
来年も花を楽しむために失敗が少ないのは2段階です。
2段階の1度目は、時期としては、だいたいの花が咲き終わった後(少し残っている場合もありますが)です。
切るところは、あじさいの花の2~3節下で切ります。
2度目は、時期は秋の初めです。
1度目の剪定で切ったところのすぐ下の芽が伸びてきています。
これが新しい枝になるのです。
よく見るとそのひとつ下の葉の付け根に翌年咲く花芽ができています。
その上で切ります。
剪定を2段階もするのって、結構大変になります。
そんな時は、1段階でする方法があります。
それは、時期としては、だいたいの花が咲き終わった後(少し残っている場合もありますが)です。
切るところは、枝をよく見てください。
今年花の咲いていた枝と花が咲かなかった枝を見分けます。
その新しい枝と昨年の枝とが分かれているところが切るところです。
ずいぶんおおざっぱなように感じると思います。
今年花の咲いた枝は切って、今年花の咲かなかった枝は来年花が咲くので残していくという方法です。
② 今の、あじさいの大きさ(背の高さ)を小さく(低く)する方法
今年花が咲かなかったあなたの場合は、この方法がいいと思います。
先ほどの、2段階の1度目の剪定の際に、もう少し短めに切ることによって、全体を小さくまとめることができます。
また、思い切って、全部の枝を下の方株元近くで切ってしまうのです。
その時に、何本かを長めに残しておくと、短めに切った枝から、芽が出てこなくなるときがあります。
また、ここまで切ってしまうと、次の年には、花が咲かない場合があります。
でも、その次の年には、花が咲いて楽しむことができます。
③ 葉がつかない枝についての方法
花が咲かなかったあじさいをよく見てください。
枝の中には、葉のつかなかった枝はありませんか。
その枝をよく見ると下の方が、木質化していませんか。
そうした枝のことを、古枝とか不要枝といいます。
残念ながら花は咲きませんので、下の方から切っておいてください。
あじさいの花が咲かないのは、寒さのせいかもしれません
あなたのお住まいは、冬にかなり冷え込むところですか。
冬の最低気温がかなり低区なるところでは、屋外に置いている鉢植えの土が凍ってしまうことがあります。
また、厳しい寒さの中では、肝心な花芽が痛むこともあります。
あじさいの冬越しを考えてあげる必要があります。
屋内に入れておくことも必要かもしれませんね。
まとめ
あじさいの剪定は、花芽がポイントになります。
良く、秋頃に、あじさいをザクッザクッと切っているのを見かけることがあります。
そうすると、翌年どころか、翌々年も花が咲かない、咲いてもまばらということにもなります。
愛情を持って、丁寧に剪定をしてください。
来年も再来年もきっとあなたの大好きな花をたくさん咲かせてくれることと思います。
あじさいについて
「あじさいの色は赤?青?紫?だんだん変わっていくのはなぜ?教えて!」
では、あじさいの色の変わることについてお伝えしています。
「あじさいの地植えは、いつ?植える場所は?手入れは?挿し木で育つの?教えて!」
で、あじさいの地植えや挿し木のことをお伝えしています。
で、鉢植えのあじさいの手入れのことや、害虫や病気のことについてお伝えしています。
で、植え替えの時期ややり方をお伝えしています。
あじさいをドライフラワーにしてみませんか カンタンにできます
で、ドライフラワーについてもお伝えしています。
で西安についてお伝えしています。
よろしければ是非ご覧ください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント