幼稚園の謝恩会での挨拶の例文 保護者代表としてはじめと締めくくり

幼稚園
スポンサードリンク

お子様が幼稚園に通いはじめてから、早いもので、もうすぐ卒園ですね。

卒園式も楽しみですが、その後の謝恩会も楽しみですね。

でも、謝恩会で挨拶をしないといけないというのでいろいろとお考えのことと思います。

私から、幼稚園の謝恩会での挨拶を保護者代表としてする時のポイントや話しやすい例文、そして、練習の仕方や本番でのことをお伝えします。

スポンサードリンク

幼稚園の謝恩会での挨拶のポイント

保護者の代表ですが、あなたの思いは皆さんの思いでもあります。

謝恩会では、お世話になった先生方にあなたの「ありがとうございました。」という気持ちを心こめてお伝えしましょう。

謝恩会のはじめにする挨拶

先生方への感謝の気持ちやお子様が大きくなった喜びなどから流れを考えてみましょう。

1 お忙しい中、謝恩会にお集まりいただいたことへのお礼。

2 お世話になった園長先生はじめ先生方への感謝の言葉。

3 子どもたちとの楽しく忘れられない思い出やエピソード。

入園式の時のてのひらの小ささと卒園証書を受け取ったてのひら

運動会で、友だちとがんばることを学んだこと など

4 子どもたちへのお祝いの言葉と、これからの希望。

5 あらためて保護者皆様へのお礼。

6 最後のご挨拶

謝恩会の閉会での挨拶

会の締めくくりとして、短い中にお礼の気持ちをこめましょう。

1 お疲れ様でした。

2 先生方へのお礼

3 これからのこと

4 お別れの言葉

幼稚園の謝恩会での挨拶の例文

先ほどのポイントから、難しい言葉はさておいて、話しやすい言葉での例文をお伝えします。

でも、これはあくまでも例文です。

この例文をあなたの文章にするにはどうしたらいいでしょうか。

ちょっと恥ずかしいですが、例文を声に出して読んでみましょう。小声でもいいですよ。

普通にお話しするように読んでみましょう。

読みながら、「すぅーーっ」と流れるところは、そのまま使えますね。

読んでいて、「うん?」とか「えぇーー?」となるところは、あなたの言葉ではないということです。そこのところを、あなたの言葉にどんどん変えていきましょう。

そうすると、まぎれもないあなたの言葉、あなただけの文章になると思います。

ぜひやってみてください。

 

e1f57f485315c0d5cc0ad4ba55ea5976_m

謝恩会のはじめにする挨拶の例文

みなさま、本日は、お忙しい中、お集まりくださり、本当にありがとうございます。

これからお父さんお母さんにお話をするので、子どもたちは、少し待っていてくださいね。

先ほどの、卒園式は本当に感激しました。子どもたちみんながこうして無事に卒園できましたのも園長先生はじめ先生方のおかげです。

卒園式の子どもたちの顔をみていて、初めてこの幼稚園を訪れた日のことを思い出しました。体もまだ小さくて、モミジのような掌を引いて門をくぐりました。

その子供たちが一回り大きくなって、しっかりした掌で園長先生から卒園証書をいただいていました。

また、運動会では、お友だちと一緒に頑張ることをとても大切にしていただき、かけっこでころんだお友だちに手を差し伸べる姿に感動してしましました。

毎日、丁寧に読み聞かせをしていただきました。おかげさまで、絵本が大好きになり、家でも「読んで、読んで。」と大変です。

こうして子どもたちが、大きく成長できましたのも、先生方の温かく、そして、細やかな愛情をたっぷり注いでいただいたからこそと心より感謝しております。本当にありがとうございました。

園児の皆さん、卒園おめでとうございます。

卒園式、すごく頑張ったね。お父さんもお母さんもみんなで、にこにこしてみていましたよ。

さあ、もうすぐ、ピカピカの1年生ですね。お友だちを大切にして、小学校でもうんと頑張ってくださいね。

もう少しだから待っててね。

保護者の皆様、様々な行事にお力を貸していただき本当にありがとうございました。

また、行事でお会いするだけではなく、日ごろお会いした時などに、気軽にお声をかけていただきまして重ねてお礼申し上げます。

うれしかったです。

こうしてお会いできたことを大切にこれからもお付き合いいただけたら幸いです。

先生方、保護者の皆様、本当にありがとうございました。

謝恩会のおわりにする挨拶の例文

今日は、卒園式そして謝恩会とお付き合いいただき疲れさまでした。

これでお別れになりますが、

先生方、本当にお世話になりました。本当にありがとうございました。

子どもたちもいよいよ小学校です。

健やかに成長してくれることを願っております。

さあ、みんなで先生にありがとうをいってお別れしましょう。

言うよ。さんはい

「ありがとうございました。」

 

 

挨拶の練習と本番

例文から、あなたの言葉、文章を作れましたか。「このままでいいよ。」という方は、そのままお使いください。

さあ、練習を始めましょう。

挨拶の練習

練習を始めるのは、謝恩会の3日前からでいいです。早くはじめすぎるとモチベーションが下がることがありますから・・・。

まず、1回目です。

文章を見ながら声に出して読みましょう。もう小声ではなく、普通の声です。(あらかじめ家族に言っておいてくださいね。)

2回目、途中で少しだけ顔を上げながら読んでみましょう。そう、ニュースキャスターがやっているみたいに・・・。

3回目、顔を上げる回数を増やしましょう。

ここで、あなた流のスピーチの仕方を見つけましょう。

文章の書いてある原稿を持たないとすごく不安になるという場合は、本番も持ってお話ししましょう。

原稿をちらっちらつとみるだけで何とかやれる方は、原稿から自分にとって大切な言葉だけを小さ目な紙に書き写して、本番はそれを持ちましょう。

原稿なしで大丈夫という方は、原稿は当日持っていくかばんの中にいれて、本番の前に見ておくといいです。

自分のスピーチの仕方が決まったら、そのやり方で、4回、5回と練習をしてみましょう。

この練習のやり方を3日間やるだけで、本番は大丈夫です。

本番では

いよいよ、謝恩会が始まって、いよいよ保護者代表の挨拶が近づいてくると、緊張しますね。

でも、大丈夫です。誰でもが、先ほどのニュースキャスターでも、緊張するのです。

緊張するのは、「うまく、上手にやりたい。」という気持ちの表れです。

緊張なんて、普通よ。」なんて言う感じでいてください。

万が一、途中に言葉が飛んだりしても、知っているのはあなただけですよ。ほかの人は全然気が付かないのですよ

大丈夫です。

そして話すときの目線はというと、一番後ろの人や後ろの目印(何でもいいです。)に向かって話すようにすれば、ばっちりです。

まとめ

謝恩会で、お伝えするのは、お世話になった感謝の気持ちと、子どもさんが大きくなった喜び、この二つです。

落ち着いて、気持ちを表してきてください。

きっと、大成功だと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

スポンサードリンク
この記事を書いた人

初めまして 石森陽楓と申します。
住まいは大阪です。
年齢は、ちょっといっています。
ご覧いただいた方に、なるほどと思っていただけるような内容にしていきますのでどうぞよろしく御願い致します。

石森 陽楓をフォローする

初めまして 石森陽楓と申します。
住まいは大阪です。
年齢は、ちょっといっています。
ご覧いただいた方に、なるほどと思っていただけるような内容にしていきますのでどうぞよろしく御願い致します。

石森 陽楓をフォローする
幼稚園
石森 陽楓をフォローする
お役立ち情報

コメント

タイトルとURLをコピーしました