マンションで断水した時の方法と復旧の後にすることは

防災対策
スポンサードリンク

マンションって良く断水することがあるって聞いたのですね。

マンションで断水になったら、どうするのかとか、

復旧して水が出るようになってもそのまま使えるのか。と

心配なのですね。

マンションで断水になった時や復旧の後のことについてお伝えします。

スポンサードリンク

初めまして 石森陽楓と申します。
住まいは大阪です。
年齢は、ちょっといっています。
ご覧いただいた方に、なるほどと思っていただけるような内容にしていきますのでどうぞよろしく御願い致します。

石森 陽楓をフォローする

 マンションの断水の対策はこうする

マンションに住むようになると、水が出なくなった時がとても心配ですね。

トイレはどうするの

断水になると、まず心配になるのがトイレですね。

トイレ

トイレの水タンクが、タンクレスと言って低い位置にあるトイレでは、電気が止まると使えなくなります。

でも、普通のタンク式なら1回は水が流れますので安心してください。

2回目からですが、バケツに水を用意しておいて、使った後に水を流すと汚物も流れますので、断水時にもトイレは使うことができます。

詳しくは、動画をご覧ください。

バケツに約6ℓとペットボトルに2ℓの水があれば大丈夫です。

はじめに6ℓの水を流した後で、「ボコッ」という音が聞こえたら、ちゃんと流れていることになります。

では、そのトイレを流す水は、どうしたらいいのでしょうか。

それは、お風呂のお水をためておいて、それをトイレに使うことができます。

私の友人は、家族全員がお風呂に入り終わってから、お風呂掃除をして浴槽をきれいにするそうです。

そして、もう一度水をためておくようにしているそうです。

こうすることによって、いざというときには飲料水にも使えると言っていました。

新しい水を入れておかなくても、お風呂のお湯をそのままにしておくことでも可能です。

いざというときには、たまっているお水をトイレや洗濯や観葉植物の水やりに使うこともできます。

その場合は、お風呂掃除を、お風呂のお湯をためる前にするわけですね。

それと、これは聞いた話ですが、

断水になってトイレを使う時に、直接便器に水を流すのがためらわれたのか、

水タンクに一度水を入れて、流していたそうです。

お風呂

タンクに流し込む水にはいろいろなものが入っています。

それが、パッキンを痛めて後々水漏れの原因になることがあります。

また、ウォシュレットなどの場合には、つまりの原因にもなることがあるのです。

気をつけてくださいね。

お風呂はどうするの

断水になった時のお風呂ですが、普段は、お風呂の蛇口を開けば、たくさんの水が出てきていますので必要なだけ使っていますね。

でも、断水というのは、蛇口をひねっても水が出ないと言うことですから、家のお風呂では、できるだけ少ない水で、体を拭くようにします。

身体は、拭けば何とかなりますが、髪の毛は、どうしたらいいのでしょうか。

シャンプーシートと言うのがあります。

どんなものかと言いますと、水を使わず髪をふきとるだけで汚れやベタつきや臭いなどを取ってくれるスグレモノです。

キャンプでも重宝しますので、よく使っています。

お風呂の水は、先ほどもお伝えしましたように、トイレに使えますので、大切に使いましょう。

台所はどうするの

急に断水して、水が出なくなって、水の買い置きなどがないとなると、本当に大変です。

食器などの洗い物が終わった後ならいいのですが、さあこれから洗おうと思っている矢先に水が出なくなったら、本当に困ってしまいますね。

食器などの洗い物は、そのままにしておく訳にはいきませんので、ティッシュペーパーや、ペーパータオルなどで、汚れを拭き取っておきます。

おなかがすいてきたら、冷蔵庫の中にあるものを調理して食べるわけですが、野菜などで、タオルで拭けるものは、一旦拭いてからにします。レタスなどの拭けないものは、そのまま食べることにします。

その時に使う食器は、先ほどティッシュなどで拭き取ったものにラップをかぶせてその上に、食品をのせるようにします。

こうして、水を使わなくてもできることを工夫しましょう。

洗濯ははどうするの

洗濯は、たくさんの水を使いますから、断水になるとできなくなります。

でも、あなたのお近くにコインランドリーはありませんか。

あなたの街のコインランドリー検索
http://www.coin-laundry-search.com/

というサイトで近くのコインランドリーを調べることができます。

お布団丸洗い シューズ丸洗い 駐車場あり などと検索することができます。

困った時に一度調べて見てください。

 マンションの断水のあと復旧した時にはそのまま使えるの

マンションで水が出なくなった後で、水が出るようになった時には、何もしなくてもいいのでしょうか。

実は、そのままにしておくと、ちょっと困ったことになります。

普段は、水道管は蛇口まで水で一杯になっているのです。

でも、水がこなくなると、水道管の中には、水ではなくて空気がたまってしまうのですね。

ですから、蛇口を開けたままにしておくとどんどん空気が入ってしまって、

水がきた時にはそのたまった空気の圧力で、水道管を痛めてしまうこともあるのです。

では、どうしたらいいのでしょうか。

断水になったら、家中の水道の蛇口を閉じてください

意外と忘れやすい蛇口があります。

それは、どこだと思いますか。

実は、洗濯機の蛇口です。

あなたの使っている洗濯機は全自動洗濯機ではありませんか。

きっと普段は、蛇口が空けたままで使っておられると思います。

ですから、洗濯機の蛇口もちゃんと閉めておきましょう。

さて、水が来た場合ですが、

どの蛇口から開けばいいのでしょうか

それは、洗面所や台所の蛇口です。

蛇口を開くと、はじめは、泡の混じった白い水が出たり、

水道管のサビが出てくることがあります。

また、圧力のかかった空気のために、「ポンポン」と言った音がすることもあります。

少しずつ開いて5分間ほど水を流したままにしてください。

普段の透明な水が出てくるようになれば大丈夫です。

くれぐれも、水が来たからといって、ほっとして一番にトイレに行って水を流すなんてことはしないようにしてくださいね。

ウォシュレットなどを故障させる可能性があるのです。

 マンションの断水の対策で水をためておくにはどうするの

断水の時に、困らないために、普段から水をためておくにはどうしたら良いのか。

水道の水を保管しておく方法

普段から水をためておくなんて話を聞くと、勘の良いあなたのことですから、

ペットボトルに水を入れておいておけばいいのね。」

と思われると思います。すごくいいですね。是非やって見てください。

ためておく量としては、大人1人が1日に必要な水は3ℓと言われています。

家族4人であれば1.5ℓのペットボトル8本くらいになります。

でも、8本なんて大変ですよね。

4本くらいでもいいのではと思います。

大切なことは、水道水に含まれる塩素は、ためるとなくなっていき、水の中に藻が生えることになります。

そうならないためには、ペットボトルにためた水はそのままおいておかずに、こまめに水を入れ替えることが必要です。

はじめは、忘れることもあります。

でも、なれれば日課になりますのでそんなに苦にはならないと思います。

水を購入して保管しておく方法

飲料に使う水を安全に使うのであれば、水を購入して保存しておくことも必要です。

購入後は、日の当たらないところに保存してください。

水にも保存期間があります。

私は、買ってきた水は、押し入れに入れています。

ペットボトルのよく見えるところにマジックで大きくはっきりと番号を保存期間を書いています。

さらに、冷蔵庫のドアに、①○月○日 ②○月○日なんて書いたメモを張っています。

妻が「たいそうやね。」と笑っています。

そのメモを見ながら、水の保存期間が切れる前に、炊事や飲み水として使うようにしています。

過ぎてしまったら、手洗いに使います。

そして、新しい水を買ってきて、おいておきます。

その時には、また、妻が笑ってみていますが・・・。

  まとめ

私の話になりますが、今の住まいは1戸建てですので、以前は断水のことは考えていませんでした。

でも、何年か前に、近くで水道管の破裂事故があり、突然に断水しました。

そのときは、本当に困りました

近くのコンビニの水はすぐに売り切れてしまい、遠くまで買いに走りました。

トイレの水は、たまたま家にあった、18ℓの入れ物を持って、近くの川に水をくみに行きました。

本当に、大変でした。

それ以来、水をためておくようにしています。

あなたが、不安な気持ちになっていると言うことは、

対策をはじめるきっかけと言うことだと思います。

何もなければ笑い話で終わります。

また、こうした対策というのは、万が一の地震などの災害にも大いに生かされると思います。

是非、いろいろな対策をはじめて見てください。

災害時の対応については

防災対策のリンク集

でお伝えしています。よろしければご覧ください。

最後まで読んでいただきありがとうございました、

スポンサードリンク
この記事を書いた人

初めまして 石森陽楓と申します。
住まいは大阪です。
年齢は、ちょっといっています。
ご覧いただいた方に、なるほどと思っていただけるような内容にしていきますのでどうぞよろしく御願い致します。

石森 陽楓をフォローする

初めまして 石森陽楓と申します。
住まいは大阪です。
年齢は、ちょっといっています。
ご覧いただいた方に、なるほどと思っていただけるような内容にしていきますのでどうぞよろしく御願い致します。

石森 陽楓をフォローする
防災対策
石森 陽楓をフォローする
お役立ち情報

コメント

タイトルとURLをコピーしました