ゴールデンウィークに赤ちゃんを連れての帰省で悩んでおられませんか?

帰省
スポンサードリンク

たくさんあるブログの中から、私のブログをご覧いただきありがとうございます。

ご出産おめでとうございます。

待ちに待ったお子様のお誕生、心よりお慶び申し上げます。

タイトルにもありますように、こうして、私が、赤ちゃんを連れての帰省のことで
お話しようと思ったのにはわけがあります。

スポンサードリンク

いきなり私事で恐縮なのですが、
先日、結婚して近くに住んでいます私の娘が相談にきました。
というのが、12月に二人目が生まれたのですが、
ゴールデンウィークを利用して、
帰省して夫の実家のご両親に二人目の顔を見せに行こうか悩んでいるというのです。

夫は、是非行きたがっているという話です。

これは、ひょっとして、同じことでお悩みではないかと思い、
妻と娘に話を聞きながらあなたにお話しすることにしました。

ゴールデンウィークに帰省したときのご両親の喜ばれる顔が目に浮かびますね

かわいいお子様との毎日の生活で、大きな喜びとともに、
日々の育児でお疲れも出ているのではないかと思います。

そうした中でも、
あなたは、帰省したときのご実家のご両親のことをお考えになっておられるのですね。

きっと、帰省されて、
お孫様を抱かれるご両親のとびっきりの笑顔のことを、
思っておられることでしょう。

でも、いざ行くとなりますと、

帰省の行きと帰りの車の中でのこと、持っていく荷物のこと、
行く直前になってのお子様の体調のこと、
等々、気になることも浮かんでくると思います。

ゴールデンウィーク前からお子さんの様子をよく見てみましょう

思い悩んでいますと、お子様はお母さんの気持ちを敏感に感じ取りますので、
いい影響にはなりませんね。

まずは、お子様の様子から見ていきましょう。
お母さんのことですので、お子様の授乳と排便と睡眠などのサイクルは、
しっかり把握されていると思います。

きっと、授乳の間隔は、1時間半~2時間というところでしょうか。
その間に、排便がありますのでおむつ換えが必要ですね。

また、自宅にいるときと帰省の時の車に乗っているときとでは、
若干サイクルが違ってくることもあると思います。

こうして、お子様の様子をよく見てみて気がついたことはメモしておくのもいいですね。

また、事前に、車に乗せて移動する機会を作っておいて、お子様を車に慣れさせておくことも必要かなと思います。

ゴールデンウィークの帰省の荷物や当日のこと

小さなお子様を連れての帰省になりますと、
それまでのご夫妻の時とは違い荷物がかなり増えますね。

お子様の食事やおやつや飲み物をはじめ、
着替えも、肌着・服・靴下・帽子・おくるみなど。
そして、換えおむつ・濡れティッシュ・ビニール袋・タオル。
そして、体温計をはじめ常備薬等々本当にたくさん必要になりますね。

もうおわかりと思いますが、
帰省の時に、もって行くものをリストアップして
一覧表にして準備しておく必要がありますね。

そして、ご実家への行程もしっかりと把握しておきましょう。
このことは、お父さんの係になりますでしょうか。
車での移動になりますので、主に高速道路を使うことになると思います。

今は、サービスエリアに授乳室を設けているところもたくさんあります。

ここのページ(施設・サービスガイド | ベビー&キッズ
にベビールームの紹介があり、
マップや対応表もありますので、是非ご覧ください。

また、
道路ごとの詳しい地図もあります。
休憩されるサービスエリアやパーキングエリアを確認してください。

さらに、
ここには、混み具合マップも用意されていますので、
渋滞をできるだけ避けるように計画してください。

尚、スマホなどのブックマークに入れておくといいですね。

まとめ

ゴールデンウィークの帰省には事前の準備が何かと大変になると思います。

でも、帰省してお子様のお顔をご覧になった時のご両親に思いをはせながら、
一つ一つ準備なさってください。

私の妻と娘から「お気をつけて行ってきてください。」と一言ありましたのでお伝えします。

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサードリンク
この記事を書いた人

初めまして 石森陽楓と申します。
住まいは大阪です。
年齢は、ちょっといっています。
ご覧いただいた方に、なるほどと思っていただけるような内容にしていきますのでどうぞよろしく御願い致します。

石森 陽楓をフォローする

初めまして 石森陽楓と申します。
住まいは大阪です。
年齢は、ちょっといっています。
ご覧いただいた方に、なるほどと思っていただけるような内容にしていきますのでどうぞよろしく御願い致します。

石森 陽楓をフォローする
帰省
石森 陽楓をフォローする
お役立ち情報

コメント

タイトルとURLをコピーしました