車中泊を快適に過ごすためのグッズはコレです

車中泊
スポンサードリンク

車中泊って、まず宿泊費用が節約できます。

今回は、車中泊を快適に過ごすためのグッズについてお伝えします。

スポンサードリンク

車中泊を快適にするために積んでおくもの

まず、普段から車に積んでおいた方が良い物を紹介します。

それは、

タイヤ交換のための、軍手とか、

ボディや窓ガラスを拭くウエスとか、

三角の反射板とか、

他車に引っ張ってもらう牽引ロープとか、

バッテリー上がりのための、直結コードなど

です。

次に、車中泊の時に、快適にするためのグッズを紹介します。

まずは、救急箱です。

私は、100円ショップが好きなので良く行くのですが、

そこで、緑色の十字マークのついた救急箱を見つけました。

透明のケースで、中がよく見えるのですね。

あなたのご自宅にちょっとした大きさの

透明のケースがあればそれを使うといいですね。

また、ウエストバッグなどの入れる場合もありますね。

私が、透明な容器をオススメする理由は、

車に積んでおくということと、

救急箱が必要なときというのは、

とても慌てていて、

何が入っているのかが外からよくわかると

対処が早くできるということからです

私が入れているのは、

風邪薬・消化薬・胃薬・下痢止め

抗生物質入り軟膏(虫さされ、切り傷用)

消毒液滅菌ガーゼ・脱脂綿・包帯

テープ絆創膏(大・小)・ピンセット

はさみ・ナイフ・毛抜き・体温計

とざっとこんな感じです。

そのほか、あなたの必要なものと

あなたとあなたの家族の方が普段服用されているお薬があれば

もって行くといいですね。

この救急箱があるのとないのとでは、

安心感がずいぶんと違います。

持ってみてはじめてわかります。

ちなみに、古くなった薬は、捨てて買い足しておきましょう。

次は、携帯トイレ数個と、

スーパーの袋を10枚と、

トイレットペーパー1巻きなどです。

あなたも経験があると思いますが、

車が、渋滞した時にトイレに行きたくなったら、本当に困りますね。

用意しておきましょう。

また、タオルも数枚もあるといいです。

ちなみに、我が家では、高速道路で娘がトイレをするときのために、

雨傘を4本くらい積んでいきます。

実際に使ってみて本当に助かりました。

それと、食事がきちんとできないときもありますので、

非常用の食料(カロリー○○○など)と水を家族分

用意しておきましょう。役に立ちました。

すでにお持ちの方はいいと思いますが、

先ほど話した100円ショップに行ったときには、

雨カッパを家族の人数分買っておきましょう。

車中泊を快適にするために早め早めがいいこと

車中泊をするまでは、もちろん車で移動しますね。

そんな時に、早め早めにしておくといいことがあります。

ここまで読んでいただいたあなたなら、

「それは、ト・イ・レ!!!」と元気よくお答えになるでしょう。

その通りです。

早めの休憩と早めのトイレですね。

そのほかにもありますよ。

それは、給油です。私は、旅行に出かけたときは、

「半分給油」を心がけています。

普段の通勤では、ガソリンメーターがエンプティになるまで

使うときもありますが、旅行の時には、違います。

地図や、携帯の情報にガソリンスタンドがのっているのですが、

残念ながら、最近では、閉店していたりするところが

すごく多いのですね。

まとめ

車中泊を快適にするために車に積んでおいた方がいいものは、

私がお話ししたものの他にたくさんあると思います。

 

何が、必要かを楽しんで考えて用意しておいてください。

安全で楽しい車中泊になることを願っております。

車中泊については

車中泊についてのリンク集

もご覧ください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサードリンク
この記事を書いた人

初めまして 石森陽楓と申します。
住まいは大阪です。
年齢は、ちょっといっています。
ご覧いただいた方に、なるほどと思っていただけるような内容にしていきますのでどうぞよろしく御願い致します。

石森 陽楓をフォローする

初めまして 石森陽楓と申します。
住まいは大阪です。
年齢は、ちょっといっています。
ご覧いただいた方に、なるほどと思っていただけるような内容にしていきますのでどうぞよろしく御願い致します。

石森 陽楓をフォローする
車中泊
石森 陽楓をフォローする
お役立ち情報

コメント

タイトルとURLをコピーしました