お嫁さんの実家への訪問お疲れさまでした。
きっと、ご両親の温かなお人柄に安心し、両家のお話に花が咲いたのではないかと思います。
さて、帰宅されてほっと一息つかれたところで、お礼状のことが気になりますね。
私から、
お嫁さんのご両親へ ご挨拶後のお礼状について ポイントと例文
をお伝えします。
あなたの、うれしかった、ありがたかったという素直な気持ちを綴ってみましょう。
お礼状のポイント
何から書き始めるのか悩むところですが、堅苦しい文章ではなくリラックスして書き始めましょう。
まず、会う時間をとっていただいたことへの感謝の気持ちを書きましょう。
次に、なかなかお伺いできずに申し訳なかったことを続けましょう。
そして、この日、とても温かく迎えていただいたことへの感謝の気持ちをあなたの言葉で書きましょう。
またお会いしたいことを、最後に書くといいと思います。
お礼状の例文
例文
遠方なのでなかなかご挨拶に行けず、もどかしくおもいましたが、やっとお伺いでき、さらにあたたかく迎えてくださり感謝しております。
そして、息子をとても大事に思っていてくださることが伝わり、胸がいっぱいになりました。
最初は何を話そう、など考えていましたが、いろいろと悩む必要はなかったと思いました。あっという間の楽しい時間でした。
息子もこれからは、こんな楽しい家庭にお伺いし、食事をいただくなど、いろいろとお世話になりながら、あなたと一緒に年月を重ねていくことを思うと、親である私たちも幸せな気持ちになりました。
取り急ぎですが、感謝の気持ちをお伝えしたくペンを取りました。
また、ぜひお会いし、楽しい時間を過ごしたいものです。
まとめ
例文をご覧いただき、こういった内容で・・。と感じられたことでしょう。
実際には、お嫁さんのご両親との温かなひと時に、様々なことを感じられたかと思います。
そのことを、そのまま書き綴っていかれたらいかがでしょうか。
息子さんのご結婚を機に、新しくご家族となったご両親にあなたの温かなお気持ちをお伝えください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント