あなたの生活を 便利に楽しく 青空のように爽やかに!!
2018/11/15 | category:幼稚園
幼稚園の役員をされてきたあなた、本当にお疲れ様です。 行事ごとに先生方や保護者の方との打ち合わせなど、たくさんのことを頑張ってこられました。 そして、今回は、忘年会の挨拶です。 私から、 「幼稚園の忘年会での初めの挨拶と締めの挨拶のコツ...
読む
2018/11/14 | category:PTA忘年会
今度のPTAの忘年会で乾杯の挨拶を依頼されたあなた。 どんなことを言ってよいのか。 どんなタイミングでいえばいいのか。 ずれたら、どうしよう。 なんて、不安が一杯ですね。 私から 「PTA忘年会の乾杯の挨拶のポイントと例文と...
2018/11/13 | category:PTA忘年会
PTA会長の仕事って、本当に大変ですね。 とりわけ、挨拶となると同じ事を言うわけにもいかずに、毎回内容を考えるのが大変かと思います。 そこで、私から 「PTA会長の挨拶忘年会で感謝の気持ちを伝えましょう!例文あり」 として、お伝えします...
2018/11/12 | category:PTA忘年会
PTAの役員、いつもいつもお疲れ様です。 この前、運動会が終わったと思ってほっとしたのもつかの間、今度は、忘年会に向けての準備ですね。 私から、PTA関係のお仕事を少しでも軽くできたらと思い、 「PTAの忘年会の案内状のポイント例文保護者向け...
2018/11/10 | category:忘年会
忘年会の幹事を任されたのですね。 「なんで私が・・・」と、いっぱいいっぱいの気持ちもありますね。 でも、ちょっと考えてみましょう。 誰でもいいというわけではないのです。 きっと、あなただからこそ任されたのです。 私から、 忘...
2018/11/07 | category:忘年会
毎日毎日のお勤めお疲れ様です もうすぐ、忘年会です。貴社では、忘年会の挨拶を社長以外の方が行うとのこと そして、今年は、あなたがされるとのこと。本当に大変ですね。 私から、 忘年会の挨拶のポイントと例文です!部長課長が行う場合 と...
2018/11/06 | category:新入社員
入社以来、本当に頑張ってこられました。お疲れ様です。 そして、今回の新任の研修会では、挨拶をされるとのこと。 上司の皆様も列席されているところでの挨拶となるとかなり緊張します。 でも、あなたには、すごく大きなチャンスが訪れたわけです。 ...
2018/11/06 | category:PTA講演会
PTAのお仕事は大変ですね。本当にお疲れ様です。 今回の、PTA主催の講演会で閉会の挨拶という大仕事を前に、本当に悩んでおられると思います。 「挨拶なんてめっちゃ苦手!!」「やったことないーっ!」なんて言っておられませんか。 でも、大丈夫です...
2018/11/04 | category:新年会
新年会の案内のメールが届く季節となりました。 中でも、取引先から届いた新年会メールには、どのように返信したらよいのか困ってしまいますね。 私から 新年会の案内への返信メールの書き方のポイントと例文 として、お伝えします。 ...
2018/11/02 | category:クリスマス会
毎日の子育て、本当にお疲れ様です。家事に育児にと本当に大変ですね。 今は、子育てサークルの皆さんと一緒に楽しんでおられることと思います。 でも、今度のクリスマス会では、司会をなさるのですね。 『司会』って聞くだけで、 「今まで一度も司会...
名前:石森 陽楓
いしもり ようふう といいます。数あるブログの中から、私のブログをご覧いただきありがとうございます。私の名前や似顔絵をクリックしますと、自己紹介のページが開きます。もし、よろしければ見てやってください。
Menu
HOME
TOP