京都の紅葉を見に行く度に、そのすばらしさに満足してかえってきます。
でも、有名な見どころは、これだけ人が集まったのかと思うほどの混雑ぶりです。
小さなお子さんや小学生の低学年のお子さんを連れてとなると、本当に大変になります。
でも、京都府立植物園は、すごく広いので人があまり気にならずにゆったりと紅葉を楽しむことができます。
そして、思いっきり身体を動かしたり、温室で珍しい植物を見ることができます。
また、授乳やおむつ替えやベビーカーも安心です
お子さんと一緒に行くのにぴったりですね。
私から、京都府立植物園の紅葉を混雑を避けて子どもと楽しむ方法をお伝えします。
目次
京都府立植物園の紅葉の見ごろや場所
まず、この映像をお楽しみください。
紅葉の京都府立植物園
いかがでしたか。
京都府立植物園の紅葉の見ごろやオススメのポイント
【色づきはじめ】 11月上旬
【見ごろ】 11月上旬~12月上旬
【オススメのポイント】
「半木(なからぎ)の森」の東屋のある大きな池の周りの紅葉や、
「アジサイ園付近」の非常に大きなフウの木の紅葉になります。
見事に紅く染まっていきます。是非ご覧ください。
京都府立植物園の場所や料金など
【住 所】 京都府京都市左京区下鴨半木町
【電話番号】 075-701-0141
【ファックス】075-701-0142
【開園時間】
<入園時間> 午前9時から午後4時 (午後5時閉園)
<温室入室時間> 午前10時から午後3時30分 (午後4時閉室)
※イベントによって、入園時間が違う場合があります。こちらで確認してください。
【休園日】 12月28日から1月4日
【入園料】 一般200円 高校生150円 中学生以下無料
(平成25年4月1日(月曜)から、小・中学生の入園料・温室観覧料が無料になっています。)
『年間パスポート』一般1,000円 高校生750円
『回数券(11回綴)』一般2,000円 高校生1,500円
京都府立植物園の地図
京都府立植物園への渋滞を避ける方法
小さなお子さんを連れて行く場合には、できるだけ車で行きたいところです。
京都府立植物園には、駐車場があります。料金は、1回800円と安くていいのですが、収容は150台と少ないのです。
紅葉シーズンには、平日でも朝1番(午前9時)で行かないと満車になりますし、開園1時間後には、「2時間待ち」になることがあります。
そこで、私は、パークアンドライドをオススメします。
「パークアンドライド」で渋滞を避けて
「パークアンドライド」とは、観光地に行くのに、比較的すいているところの駅の駐車場に車を止めてから、観光地に行って楽しむと行った方法です。
この方法ですと、紅葉の時期に、渋滞となる京都市内に行かなくてもすみます。
「パークアンドライド」の京都の情報はこちらです。
『パークアンドライド』の地図を見ますと、
京都府立植物園の近くにも駐車場がありますが、
京都府立植物園が京都市内の中でもかなり北にあるため、道路がかなり混雑します。
ですから、思い切って郊外の長岡京駅や大津駅の近くの大きめな駐車場に停めて電車で行かれることをオススメします。
電車の移動時間も30分程度ですから、渋滞で何時間もかかることを思うとかなり楽になります。
車と電車で西や南方面からのアクセスは
車
名神高速道路から京滋バイパス → 大山崎ジャンクション
→ 京都縦貫自動車道 → 「長岡京」インターチェンジでおりる
→ 「西山天王寺駅前」を右折
→ 「調子八角」交差点を左折
→ 「府道10号線」を直進
→ 1kmほど直進 道路左上に「市営駐車場」の看板あり 交差点を右折
→ 100m先 6階建ての大きな建物「バンビオ2番館」にある「長岡京市営長岡京駅西駐車場」入口に到着
(大山崎ジャンクションから京都第2環状道路を経て「長岡京」インターへの道は、2013年4月に開通しました。
よって、一部のカーナビでは、表示されないことがあります。しかも、大山崎ジャンクションは、かなりわかりにくくなっていますのでジャンクションに入ったら減速して、「京都縦貫道」あるいは「長岡京方面」の表示を確認しながら分岐点を間違えないように進んでください。)
車から降りて、「長岡京市営長岡京駅西駐車場」から「JR長岡京駅」まで徒歩3分
電車
長岡京駅→北山駅
JR長岡京駅 →(JR東海道線)→ 京都駅 →(京都市営烏丸線・国際会館行)
→ 北山駅 (27分)<510円>
長岡京市営長岡京駅西駐車場の詳細
営業時間:午前5時~翌日午前1時30分
●駐車台数:普通自動車391台 自動二輪16台
●駐車自動車基準:長さ5.0m以下、幅2.0m以下、高さ2.3m以下
駐車場受付直通 TEL:075-958-6099
長岡京都市開発株式会社 TEL:075-951-4300 (午前9:00~午後6:00)
「長岡京市営長岡京駅西駐車場」は、4・5階の特定区画を利用しますと1日6時間以上駐車で駐車料金は1,000円となります。
駐車場のサイトはこちらです。
車と電車での東方面や北方面からのアクセスは
車
名神高速道路「大津」インターから10分で到着する「大津駅南口公共駐車場」(117台)を使うと便利です。
また、JR大津駅からは乗り換え1回で北山駅に行くことができます。
名神高速道路を「大津」インターチェンジでおりる
→ 県道56号線を直進(道なり)約1km
→ 「本宮2丁目」交差点左折
→ 1号線を直進
→ 約400m先の「音羽台」交差点右折
→ 左に大津駅南口公共駐車場があります。
電車
JR大津駅 →(JR東海道本線)→ 京都駅 →(京都市営烏丸線・国際会館行)→ 北山駅 (35分)<490円>
大津駅近くには 大津駅南口公共駐車場以外にも大津駅北口公共駐車場 があります。
また、大津エリアには、他にも駐車場かありますので「パークアンドライド」の京都の情報(こちら)で確認されてください。
大津駅南口公共駐車場の詳細
構造:地下機械式
利用可能台数:117台
開設時間:6:00~24:00
料金:最初:無料/30分 以後:150円/30分
【パーク&ライド割引】
大津駅南口公共駐車場を利用し,京都タカシマヤで5,000円(税込)以上お買い上げの当日レシートと駐車券を1階正面案内所又は7階コンシェルジュカウンターに提示すると,終日無料サービス券を配布。
大津駅南口公共駐車場を利用し,ジェイアール京都伊勢丹で5,000円以上お買い上げの当日レシートと駐車券を2階店内案内所に提示すると,4時間まで有効の駐車利用券を配布。
JR大津駅まで徒歩約1分
駐車場の詳細はこちらです。
京都府立植物園の紅葉を楽しみながら子どもとめいっぱい遊びたい
出典:京都植物園
京都府立植物園の一番の楽しみは、その広さにあります。
広大な敷地に沢山の紅葉。本当にびっくりしてしまいます。
料金が安いので、たくさんの人を見かけますが敷地がすごく広いため、まるっきり混雑しません。
足下の散紅葉もとても綺麗です。
そうした、美しい紅葉を見ながら、歩いたり走ったり、広い芝生で転がったりと
思いっきり身体を動かして遊べます。
きっと、お子さんは、へとへとになるまで遊ぶことと思います。
遊び疲れた後には、温室でゆっくりと珍しい植物を見ることができます。
温室ですから、雨が降ってきたり、少し寒い日も安心ですね。
また、小さなお子さんがおられても大丈夫です。
園内は、ベビーカーが入場できますし、レンタルも8台あります。(正門・北山門で)
また、おむつの交換台が園内トイレにあり、その数は7箇所ですし、植物園会館に授乳施設もあります。
まとめ
京都には、本当にたくさんの紅葉スポットがありますが、これだけの広さの中で紅葉を楽しめるのは、
京都府立植物園だけではないでしょうか。
混雑しないので、お子さんものびのびできること思います。
ご家族皆さんで、思いっきり紅葉を楽しまれてください。
京都の紅葉を見に子どもと一緒に行きたいところは、こちらでも紹介しています。
よろしければご覧ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント