東京ドイツ村 ウィンターイルミネーションを10倍楽しむ方法

イルミネーション
スポンサードリンク

広くて美しいイルミネーション
と言えば

東京ドイツ村 ウィンターイルミネーションですね。

東京ドームの約27倍もの広さがあり、すごくたくさん楽しめる東京ドイツ村

私から、東京ドイツ村 ウィンターイルミネーションを10倍楽しむ方法をお伝えします。

スポンサードリンク

まずは、東京ドイツ村 ウィンターイルミネーションを動画でお楽しみください。

東京ドイツ村 ウインターイルミネーション ① 「Shangri-La」 2014-2015 (千葉県袖ケ浦市) 2014年11月10日


『光と音のショー』 東京ドイツ村 ウインターイルミネーション ② 「Shangri-La」 2014-2015 (千葉県袖ケ浦市) 2014年11月10日

東京ドイツ村 ウィンターイルミネーションの住所・期間・アクセスなど

住所 電話

東京ドイツ村
〒299-0204
千葉県袖ケ浦市永吉419 TEL 0438-60-5511 FAX 0438-75-7068

イルミネーションの開催時期 2015

11月7日(土)~3月31日(木)まで毎日

時間16:00~20:00
※【夜の部(15:00~)】最終入園 19:30

テーマ 『おもちゃ箱 ~Kira★Kira★Smile~』

料金

入場ゲートに到着したらお車から降りずに料金清算ができます。

駐車料金1台2000円
徒歩1名(4歳以上)500円

東京ドイツ村と周辺の地図

自動車でのアクセス

ここは、クリスマスシーズン・年末年始は大変混雑することが予想されます。

15:00から入場できますので、余裕を持ってそれより少し早めに到着されることが必要です。

駐車場へは、観覧車を目指して進んでください。駐車場は、3000台収容です

また、20:00までの滞在を予定される方は、帰りの時間の余裕をみておいてください。

早めに行っておくと、駐車場内の出口付近まで進めて駐車することもできますよ

「三井アウトレットパーク木更津より車で約30分」

館山自動車道

「姉崎袖ヶ浦IC」(14番)より県道24号線経由鴨川方面へ右折、約3km、5分

東京湾アクアライン

「川崎浮島JCT~木更津金田IC~姉崎袖ヶ浦IC」(約32.5km)

圏央道

「木更津金田IC~木更津JCT(茂原方面へ)~木更津東IC」より出口を左折、国道410号線・県道24号線経由姉ヶ崎方面へ約6Km、8分

東関東自動車道

「湾岸市川IC~姉崎袖ヶ浦IC」(約49km)

京葉道路

「篠崎IC~姉崎袖ヶ浦IC」(約49.5km)

電車でのアクセス

JR内房線「姉ヶ崎駅」または「袖ヶ浦駅」からタクシーで約20分

タクシーの料金や配車の問い合わせ 姉ヶ崎タクシー株式会社 TEL0120-612-130

JR内房線「姉ヶ崎駅」

(馬来田・茅野行)
「農協平岡支店前」下車 時刻表時刻表はこちらです。http://nitto-kotsu.co.jp/rosen(ane_sakuradai).html

JR内房線「袖ケ浦駅」

「袖ケ浦バスターミナル」(平川行政センター行) (平日)
「農協平岡支店前」下車 時刻表はこちらです。http://nitto-kotsu.co.jp/rosen(nozomino_hiraoka).htm

JR内房線「袖ケ浦駅」

「袖ケ浦バスターミナル」(東京ドイツ村行)(休日)
「東京ドイツ村」下車時刻表はこちらです。http://nitto-kotsu.co.jp/rosen(nozomino_hiraoka).htm


東京ドイツ村 ウィンターイルミネーションを10倍楽しむ方法

東京ドイツ村map

出典:東京ドイツ村

東京ドイツ村 ウィンターイルミネーションは毎年新鮮!

「東京ドイツ村 ウィンターイルミネーションって、去年行ったからもういいね。」

なんて言っている人は、なんてモッタイナイんでしょう。

実は、ここは、毎年テーマが変わるのです

電飾やオブジェが違った物になるのです。

そのため、1年前と同じものはほとんどないのです。

新鮮な感動を毎年味わえますね。

明るい内に場所の散策 と おやつを

アクセスのところでお伝えしましたように、混雑を避けて15:00くらいに入っておくといいです。

15:00といいますと、「まだ明るいので、雰囲気がでないなぁ。」と思われると思います。

でも、とにかく広いので、明るい内に、イルミネーションのある辺りから、その周りを散歩してみましょう。結構楽しめますよ。

暗くなると、出口がわからなくなることもありますからね・・・。

そして、食堂で食券を買って、軽くおなかに入れておきましょう

そのためにも、小銭を用意しておきましょう。

オリジナルのピザやビーフカレー、スパゲッティー、サラダ等の軽食を食べることのできる『ピザハウス』があるのですが、

結構離れていますので、マルクトプラッツの食堂がオススメです。

行く前に、おやつなどを買っておくのもいいですね。

日没直後の観覧車

そうこうしているうちに、日が沈みかけてきました。

もうすぐ、日没というときには、迷わずに観覧車のところへ行きましょう。

きっと、混雑していると思います。

この観覧車に乗ると、何が見えるのでしょうか。

広大な敷地に輝くイルミネーションの全貌と遠く横浜の夜景を、

独り占め、いや、二人占め、家族占めすることができるのです。

私は、この景色に、めっちゃ感動してしまい、これだけで来た甲斐があったなぁと、すごく嬉しくなりました。

時間があれば、最後にもう一度乗ってみて、感動を2倍3倍にするのもいいかもしれません。

マルクトプラッツの広場のイルミネーション

観覧車を降りたら、マルクトプラッツの広場のイルミネーションを見に行きましょう。

定期的にレーザーと音楽、そして光が不規則に変化しイルミネーションが、あなたを迎えてくれます。

まだまだあるイルミネーション

イルミネーショントンネルや花をイメージしたイルミネーションなど本当に豊富な種類のオブジェが用意されています。たっぷり楽しめます。

お土産はマルクトプラッツで

これだけきれいで感動的なイルミネーションを楽しみますと、帰ってから、友人にちょっと自慢したくなります。(私の妻がそうでした。)

お土産は、観覧車の近くのマルクトプラッツでお買い求めください。

東京ドイツ村での食事

東京ドイツ村の、先ほどお伝えしたマルクトプラッツにレストランブルストがあります。
ここで食べるのもいいのですが、

私のおすすめとしては、前にもお伝えしたように、15:00に入場して、場内を散策しながら、少し食べておなかをおとなしくさせておいてから、イルミネーションを堪能します。

そして、最終の20:00よりもちょっと早めに出庫して、「海ほたる」での食事ではいかがでしょうか。


東京ドイツ村 ウィンターイルミネーションのやさしい施設など

小さいお子さんのための施設

小さいお子さんを連れて東京ドイツ村 ウィンターイルミネーションを楽しむには、授乳施設やおむつ替えの場所も当然必要ですね。

観覧車の近くやマルクトプラッツにありますので、安心してお使いください。

また、段差が少ないですから、ベビーカーを使うこともできます。

車いすを使われる方のための施設

体の不自由な方や、ご年配の方にも、是非見ていただきたいイルミネーションです。

場内は、できるだけ段差を作らずに車いすでも移動しやすくなっています。

また、マルクトプラッツや観覧車の近くをはじめ、四箇所に身障者用のトイレがあります。

寒い季節ですから、防寒対策をしっかりして楽しんでいただきたいと思います。

当日の服装や靴など

素敵なイルミネーションを、恋人同士で楽しむってすごくいいですね。

きっと、すごくいい思い出になると思います。

そんな時は、オシャレして行きたいですね。

でも、気をつけてください。

11月12月の寒い夜に、足下が良くわからないところ(芝生など)を歩くわけですから、

あったかくてスポーティなオシャレをしてください。

特に、女性の靴などは、ピンヒールなどはやめておいた方がいいですね。

まとめ

東京ドイツ村 ウィンターイルミネーションを見に行った友人が、

「今まで見たイルミネーションでダントツのナンバーワン!」

「見渡す限りの光!」

と、帰ってきてから興奮して話してくれました。

見渡す限りの光を存分に堪能してきてください。

最後になりましたが、わんちゃんを連れてこられる方にお知らせです。

東京ドイツ村には、「わんちゃんランド」がありますが、大切なわんちゃんを連れて入園される場合は、「わんちゃんランド」または、車内のみとなっています。

「わんちゃんランド」以外ではわんちゃんを外に出すことはできませんのでお願いします。

東ドイツ村のサイトはこちらです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサードリンク
この記事を書いた人

初めまして 石森陽楓と申します。
住まいは大阪です。
年齢は、ちょっといっています。
ご覧いただいた方に、なるほどと思っていただけるような内容にしていきますのでどうぞよろしく御願い致します。

石森 陽楓をフォローする

初めまして 石森陽楓と申します。
住まいは大阪です。
年齢は、ちょっといっています。
ご覧いただいた方に、なるほどと思っていただけるような内容にしていきますのでどうぞよろしく御願い致します。

石森 陽楓をフォローする
イルミネーション
石森 陽楓をフォローする
お役立ち情報

コメント

タイトルとURLをコピーしました